

大陸式決算
3級でやった決算処理はアメリカや日本などで採用されている英米式決算法です。それに対し、ここでは
ドイツやイタリアで採用されている大陸式決算法をやります。
まず英米式決算法のように決算整理事項を処理し、費用と収益を損益勘定に振り替えます。全費用を貸方、全収益を借方に記入し、相手科目を損益とします。すると損益勘定は以下のようになります。
その後、英米式決算法では試算表や財務諸表作成に入りますが、大陸式決算法では全資産、全負債、全資本を決算残高勘定に振り替えます。仕訳では全資産を貸方、全負債と全資本を借方に記入し、相手科目を決算残高とします。すると決算残高勘定は右下のようになります。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
仕入 | xxxx | 売上 | xxxx |
支払利息 | xxxx | 受取利息 | xxxx |
給料 | xxxx | ||
支払家賃 | xxxx | ||
減価償却費 | xxxx | ||
未処分利益 | xxxx |
現金 | xxxx | 買掛金 | xxxx |
当座預金 | xxxx | 未払金 | xxxx |
売掛金 | xxxx | 借入金 | xxxx |
備品 | xxxx | 減価償却累計額 | xxxx |
建物 | xxxx | 資本金 | xxxx |
土地 | xxxx | 利益剰余金 | xxxx |
xxxx | 資本準備金 | xxxx | |
xxxx | 未処分利益 | xxxx |
翌期になったら全科目を残高勘定から振り戻す開始仕訳を行います。
借方 | 金額 | 貸方 | 金額 |
現金 | xxxx | 決算残高 | xxxx |
当座預金 | xxxx | xxxx | |
売掛金 | xxxx | xxxx | |
備品 | xxxx | xxxx | |
建物 | xxxx | xxxx | |
土地 | xxxx | xxxx | |
決算残高 | xxxx | 買掛金 | xxxx |
xxxx | 未払金 | xxxx | |
xxxx | 借入金 | xxxx | |
xxxx | 減価償却累計額 | xxxx | |
xxxx | 資本金 | xxxx | |
xxxx | 利益剰余金 | xxxx | |
xxxx | 資本準備金 | xxxx | |
xxxx | 未処分利益 | xxxx |
次へ