生活フィクション.com


2級商業簿記

銀行勘定調整表

有価証券取引

保証債務と手形

引当金

商品売買

商品売買2

特殊商品売買

特殊商品売買2

資産会計

株式会社会計

繰延資産

社債会計

税金会計

伝票会計

特殊仕訳帳

大陸式決算

財務諸表

本支店合併会計

本支店合併財務諸表

2級工業簿記へ

商業簿記索引工業簿記索引

総記法

  商品売買の記帳法として3級では3分法と 分記法が出てきましたが、総記法というのもあります。現金で10,000の商品を仕入れ、11,000で現金販売した場合、通常使われる3分法では1つ目の仕訳、分記法では2つ目、総記法では3つ目になります。3分法では仕入という費用と売上という収益で記帳しますが、分記法と総記法では売買を商品という資産の移動で表現します。分記法が売買益を計上するのに対し、総記法ではしません。

(借)  仕  入   10,000   (貸)  現  金   10,000
(借)  現  金   11,000   (貸)  売  上   11,000


(借)  商   品   10,000   (貸)  現    金   10,000
(借)  現   金   11,000   (貸)  商    品   10,000
                       (貸)  商品売買益    1,000


(借)  商   品   10,000   (貸)  現    金   10,000
(借)  現   金   11,000   (貸)  商    品   11,000

総平均法

  次は販売商品の原価や期末棚卸高の算定についてです。3級で先に仕入れた商品から販売したと仮定する先入先出法と所有している商品の総額を個数で割って平均単価を原価とする平均法が出てきましたが、ここでは総平均法というのをやります。先入先出法と平均法では常に原価を計算し続けました。しかし総平均法では原価を計算しないまま売上個数のみ記録していきます。そして月末に総受入額を受入個数で割って平均単価を出します。その単価をその月に売り上げた商品の原価とします。なので、総平均法では同じ月に売り上げた同じ商品は全て同じ原価となります。以下のデータだと、200×154+500×175+300×161÷(200+500+300)、で166.6円となります。よって期末棚卸高は100×166.6で16,660となります。

販売データ
摘要
数量単価
前月繰越200154
仕入
500175
売上
400200
仕入
300161
売上
500200
期末棚卸
100???


次へ