

3級の試験について
3級は商業簿記のみで、試験は5題を2時間で、解くことになります。受験料は税込2,500円。合格者は2005年廃止の大学入学資格検定の簿記科目が免除されていました。まだ独学で何とかなるレベルで、合格率は30%〜40%ぐらいです。ただ3級と2級はかなりムラがあります。資格としてはまだ弱いです。なるべく2級を目指しましょう。
最近5回の3級試験内容
試験日 | 1問目 | 2問目 | 3問目 | 4問目 | 5問目 | 合格率 |
2013年11月 | 仕訳 | 補助簿 | 合計残高試算 | 売上原価などの 勘定記入 | 精算表 | % |
2013年6月 | 仕訳 | 商品有高帳 | 合計残高試算 | 補助簿と主要 | 精算表 | 33.9% |
2013年2月 | 仕訳 | 分記法と三分法 | 合計試算表 | 伝票会計 | 精算表 | 39.5% |
2012年11月 | 仕訳 | 当座預金出納帳 | 合計試算表 | 用語穴埋め | 精算表 | 31.9% |
2012年6月 | 仕訳 | 減価償却 | 残高試算表 | 資本金と引出金 | 精算表 | 41.1% |