名刺交換にまつわる体験談

3級商業簿記

商業簿記基礎

現金取引

当座預金

掛取引

商品売買

手形取引

様々な債権・債務

貸倒引当金

資産取引

様々な費用・収益

資本金関連

伝票会計

決算-試算表

決算-精算表

2級へ

商業簿記索引工業簿記索引

約束手形

  約束手形は満期日に銀行に持っていくことで額面の金額を受け取れる証書で、小切手のように決済手段として使われます。ただし、小切手が現金と同じような扱いだったのに対し、約束手形は債権、債務となります。よって、受取手形は資産属性・支払手形は負債属性、となります。手形の額面金額を支払うのが振出人、もらうのが名宛人、です。

  売上の代金を約束手形で受け取った場合は受取手形とします。2つ目は決済されて当座預金に振り込まれた時の仕訳です。

(借)  受取手形   70,000   (貸)  売   上   70,000

(借)  当座預金   70,000   (貸)  受取手形   70,000

  上の仕訳は名宛人のものですが、それに対し、振出人の仕訳はこうなります。

(借)  仕   入   70,000   (貸)  支払手形   70,000

(借)  支払手形   70,000   (貸)  当座預金   70,000

裏書手形・割引

  所持している受取手形の裏に新しく名宛人の名前を書くことで、決済手段として使ってしまえます。受取手形を渡すので、受取手形の減少として仕訳します。自分が債務者になるわけではないので、支払手形とはしません。

  裏書手形を仕入の代金として使うとこうなります。二つ目の仕訳は振出人のものですが、現金の受取人が変わったに過ぎないため、仕訳は変化しません。

(借)  仕   入     70,000   (貸)   受取手形    10,000

(借)  支払手形    70,000   (貸)  当座預金     70,000

  受取手形は支払期日にならないと現金になりません。しかし満期前の手形を銀行に売却することができ、これを割引とか割引に付すといいます。手数料を取られますが、速やかに代金回収を行えます。100,000の手形を割引に付し、5,000の手数料を引かれ、残額を当座預金とすると仕訳はこうなります。手数料は手形売却損とします。

(借)  当座預金     95,000   (貸)   受取手形    100,000
借)  手形売却損     5,000

為替手形

  為替手形、覚えればどうってことはないですが、それまでがややこしい!一言で言えば、為替手形は債権と債務のトレードです。まず、振出人が売掛金のある相手に対し、売掛金はいらないから、その代わりこの手形の代金を払ってくれと為替手形を渡します。引き受けた場合、その相手は買掛金を免除されるされる代わりに支払手形の債務者になるという負債のトレードをすることになります。

  1つ目の仕訳が振出人です。売掛金を捨てることで、買掛金も無くなります。債務者になるわけではないので、支払手形は出てきません。2つ目の仕訳が為替手形を引き受けた人です。買掛金という負債を免除され、新たに支払手形という負債を負います。受け取った相手は普通に受取手形とします。同じ色の債権・債務が対になっています。赤の買掛金が仕入、売掛金が売上、というパターンもあります。

振り出し人
(借)  買 掛 金   100,000   (貸)  売 掛 金   100,000

引き受け人
(借)  買 掛 金   100,000   (貸)  支払手形   100,000

受け取り人
(借)  受取手形   100,000   (貸)  売 掛 金   100,000


次へ